Ballad
素敵なバラード
search

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ

いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。

きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。

しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。

この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきますね!

長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲も併せてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。

すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ

心做しmajiko

majikoさんはもともと「まじ娘」という名義でニコニコ動画に歌ってみた動画をアップロードしていた歌い手で、現在はシンガーソングライター。

ささやくような歌声からがなりあげるような感情的な歌声まで幅広い表現が魅力的です。

この『心做し』は、もともとは蝶々Pさんによる人気のボカロ曲。

ボカロファンの方なら原曲をご存じの方も多いですよね。

彼女がカバーしたこの曲、彼女の歌唱の魅力がぎゅっと詰まっています

羽根佳祐

かくれんぼ優里

男性シンガーソングライター優里さんの名曲『かくれんぼ』。

ロックバンドのMY FIRST STORYがこの曲を気に入り、カバーしたことから注目を集めています。

た会おうと言ったまま帰ってこない女性を待つ、男性の気持ちが切ない失恋ソングです。

彼女が帰ってこないことをかくれんぼにたとえ、早くこのゲームが終わることを願っています。

男性にも女性にもぜひ聴いてほしい、オススメのバラードです。

ささしな

君に会うために僕は生まれてきたんだEXILE SHOKICHI

SHOKICHIさんのソロシングルの2作目。

愛する人に出会えた幸せを歌った、ストレートな愛のメッセージソングです。

シンプルな言葉に愛する人へのありったけのラブがこもっています。

日本人でここまで気持ちを表現する人はめずらしいかもしれませんね。

だからこそこんなふうに言われたら一生ハッピーでいられる気がします。

怖いものはもう何もないと思えます。

えん

#302平井堅

好きな人に好きな人がいる……そんなかなわない片思いを歌った曲です。

まずこの曲の世界観からして心が揺さぶられませんか?

「思いが重ならなくても一緒にいたい」、「思われなくてもいい」と歌い、その人を支えようとするその思いに、すでに涙が出そうです。

またこうした曲を平井堅が歌うからこそ引き立つものがあります。

ポップソングからバラードまでいろんな歌を歌いこなす平井堅さんですが、今回はこの曲の屈託のない優しい世界に引き込まれてください。

gummy

灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

2017年にリリースされたスタジオアルバム『BOOTLEG』の収録曲。

俳優の菅田将暉さんがボーカルとして参加していることで大きく話題になりました。

幼いころ見ていた世界と、成長してから見える世界の違いを歌っています。

センチメンタルなメロディーラインに心がつかまれますね。

菅田さんと米津さんの歌声が、きれいなハーモニーをかなでています。

えん

恋をしたからあいみょん

2019年リリースのアルバム『瞬間的シックスセンス』に収録されている1曲。

アコースティックギターのサウンドとやわらかい管楽器の伴奏が、楽曲全体の表情を温かいものに仕上げていますよね。

さらにあいみょんさんの持つ、ハスキーで少し低めの特徴的な歌声がこの曲の奥行きをさらに深めています。

そうした味わい深くしっとりとしたバラード調の伴奏に乗せられるのは失恋とその未練を歌った歌詞。

きっと多くの人が共感できるであろう言葉をちりばめたこの歌詞は、聴いていると胸がぎゅっと締め付けられるようです。

羽根佳祐

魔法って言っていいかな平井堅

1995年からシンガーソングライターとして活動している人気アーティスト、平井堅さんの優しい雰囲気の漂う名バラードです。

2016年にリリースされた楽曲で、シンプルな伴奏に平井堅さんの切なくハスキーなハイトーンボイスが響く美しい曲ですね!

この曲の魅力はとにかくその歌詞にあります。

歌詞は大切なパートナーへ向けて書かれており、とくに「君を笑わせる方法」としてつづられている部分は、聴いていると仲睦まじいカップルの様子が浮かんで温かい気持ちになります。

楽曲の後半ではこれからも一緒に生きていこうというメッセージも込められており、結婚式のBGMにもオススメな1曲です。

羽根佳祐