Ballad
素敵なバラード
search

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ

いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。

きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。

しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。

この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきますね!

長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲も併せてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。

すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ

瞬きback number

2017年に発売されたback numberのシングルです。

映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』の主題歌にも起用されました。

歌詞で明確には表現されていないのに、サウンドから冬の寒い風や、雪が降っている光景がイメージされます。

大切な人を守れる人間になりたい、それこそが自分の幸せだと歌い上げています。

自分を犠牲にして大切な人を守ろうとしているようすが、どこか苦しそうにも見えてくる、心に響くバラードです。

河童巻き

ドライフラワー優里

失恋を経験した人なら思わず共感してしまうのではありませんか?

シンガーソングライターの優里さんの代表曲『ドライフラワー』は、別れた男女の心情をそれぞれの目線から歌った切ない失恋ソングです。

包み隠さず歌われた赤裸々な思いに、過去の失恋の傷がうずいてしまいます。

迫力のあるバンドサウンドが、優里さんのエモーショナルな歌声にぴったりとハマっていて、感情がダイレクトに心に響く1曲です。

失恋中の方にぜひ聴いてほしいオススメのバラードです。

宵待ジェーン

115万キロのフィルムOfficial髭男dism

Official髭男dismが歌う『115万キロのフィルム』は、2018年にリリースしたアルバム『エスカパレード』に収録されていた楽曲です。

ローム「electric landscape」篇のコマーシャルソングに起用され、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌にも選ばれています。

ストリーミングを中心に高い人気を誇る1曲で、ビルボードのストリーミングチャートで第7位にランクインしているんですよね。

相手のことを思う気持ちがあふれている歌詞が、暖かい気持ちにさせてくれます。

濱田卓也

離したくはないT-BOLAN

1991年に当時J-POPシーンを席巻していたビーイング系バンドとしてデビューし、活動休止を経て2017年から活動再開を発表した4人組ロックバンドT-BOLANの2作目のシングル曲。

テレビドラマ、CM、モータースポーツ競技中継に起用されるなど数多くのタイアップを持つ、T-BOLANの代表曲の一つとしても有名な楽曲ですよね。

ボーカル森友嵐士さんのハスキーでありながらパワフルな歌声がピアノをフィーチャーしたバンドサウンドと融合し、心に訴えかけるようなバラードナンバーとして完成されています。

何年たっても色あせない美しいメロディーが心に染みる、不朽の名曲です。

星野貴史

さよならくちびるハルレオ

恋人と別れる瞬間が歌詞につづられている、胸締めつけられる失恋ソングです。

2人組女性ギターデュオ、ハルレオが歌っています。

曲と同名の映画『さよならくちびる』主題歌として制作されました。

ハルレオ自体も、劇中に登場するユニットです。

作詞作曲はシンガーソングライター、秦基博さんが手がけています。

ぜひとも映画もご覧ください。

荒木若干

生きてることが辛いなら森山直太朗

タイトルから感じる印象はとても後ろ向きで、つらい悲しさを歌った曲、というものかもしれません。

しかし、実際にはその反対と言えるでしょう。

「つらいのなら思いっきり吐き出せよ」と歌われる歌詞に「とりあえずまあ、やってみよう」という気分になれる、どこかいい加減で、どこまでも前向きな1曲です。

さとうさん

fragileEvery Little Thing

2001年にリリースされた、Every Little Thingの17枚目のシングル曲であり、同年のNHK紅白歌合戦でも披露された人気曲です。

日本有線大賞の有線音楽優秀賞や日本レコード大賞の金賞など、多くの賞を受賞したヒット曲となりました。

一度聴いたら忘れられないメロディーラインが魅力の一つ。

なお、ストーリー仕立てのMVは次作『Graceful World』へと続く構成です。

Yu Kishimoto