Ballad
素敵なバラード
search

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ

いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。

きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。

しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。

この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきますね!

長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲も併せてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。

すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ

アイネクライネ米津玄師

2018年末の紅白歌合戦にも出場した人気のシンガーソングライター、米津玄師さんの『アイネクライネ』。

冒頭ではアコースティックギターの温かい音色と、優しい米津玄師の歌声がマッチして、聴いているだけで心が温まりますよね。

サビでは一転してエレキギターがメインとなり、開放感につつまれて耳に残るメロディを歌っています。

齋藤歩

中島みゆき

タイアップとしてドラマ『聖者の行進』、CM「住友生命」「関西電力」……など、あげてもキリがありません。

また工藤静香さん、中島美嘉さん他、多くのミュージシャンにもカバーされていることも有名です。

この曲がどれだけ多くの人に愛されているかがわかるエピソードです。

歌詞は正統な中島みゆきさん調とでも言いましょうか、人はなぜ生まれてきて人を愛するのかといったもの。

人と人の思いが重なるところが愛なのですが、その重なりを糸にたとえつづっています。

中島さんが自身の道を迷いなく進んできたその証が『糸』につながった感じもします。

中島みゆきさんのバラードの最高傑作だと言いたいです。

瀧乃涙pin句

アルデバランAI

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の主題歌に起用された楽曲です。

作詞と作曲を森山直太朗さんが担当しているところもポイント。

自分の大切な人と、その人が大切に思っている人、そのまた大切な人……とつながっていき、最終的にすべての人が幸せであることを願っているかのような大きな視点で歌われる愛の歌です。

タイトルが天体であることと、曲が進むにつれて力を増していくサウンドからもこの曲に込められた壮大なメッセージを感じられます。

河童巻き

水平線back number

日常の中で感じる、ネガティブな感情や出来事に負けそうになりながらも、未来には希望があることを教えてくれる『水平線』。

幅広い世代から人気を集めるバンド、back numberが、2020年8月18日にYouTubeにて公開した楽曲です。

コロナウイルスの影響により、不安を抱えるたくさんの人の心に触れ、そっと勇気づけてくれるバラードの名曲です。

そんな『水平線』が制作されたきっかけとなったのが、コロナウイルスによって中止になってしまったインターハイを目指していた高校生たちが、back numberに送った手紙でした。

それを読んだメンバーたちはさっそく、彼らに向けた楽曲の制作に取り掛かります。

そうして生まれた『水平線』。

高校生だけでなく、たくさんの人の心を救ってくれる1曲です。

宵待ジェーン

君がいない世界都識

シンガーソングライターである都識さんの、2022年8月にリリースされたデビュー曲です。

TikTokで耳にした方もいらっしゃるかもしれませんね。

Billboard JAPANのチャート「Heatseekers Songs」でランクインするなど、人気が上がっています。

令和ならではの共感しやすい甘酸っぱい世界観。

失恋ソングでバラードのおもむきを感じさせながらも、明るいカラッとしたバンドサウンドが心地よいです。

ラストの、ラップ調のボーカルとその部分の歌詞が、とくにグッと染みるので、そちらにもぜひ注目しながら聴いてみてくださいね。

KEI

おにごっこ優里

あとになって気付いた恋心を、タイトル『おにごっこ』に例えて歌う、切なさと純愛が入り混じるバラードナンバーです。

千葉県出身のシンガーソングライター、優里さんによる楽曲で、2022年に配信リリース。

子供の頃、一緒に遊んでいた好きな人に、時がたって再会し……ストーリー仕立ての歌詞に胸がぎゅっとなります。

何か、恋愛映画を観ているような感じがしますね。

『かくれんぼ』『ドライフラワー』の、その後を描いた作品ですので、ご存じの方はとくに刺さるものがあるんじゃないでしょうか。

荒木若干

どうしてNovelbright

切ないバラードといえば、『ツキミソウ』をはじめとした、Novelbrightの曲を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

『どうして』は、2022年8月にリリースされた、未練が断ち切れないようすを歌ったラブバラードです。

どれだけ振り返っても戻ることはない日々と、ぬぐい切れない後悔の歌詞が切なく染みいります。

その反面、幸せだった瞬間が浮かぶような温かさのあるバンドサウンドとのあんばいも、印象的です。

竹中さんのハイトーンボイス、ラストのファルセットも絶妙に感情を揺さぶってきます。

KEI