Ballad
素敵なバラード
search

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。

そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?

ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!

また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。

この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

サザンカSEKAI NO OWARI

夢に向かって進んでいる人への応援ソングです。

4人組バンド、SEKAI NO OWARIの楽曲で2018年に12枚目のシングルとしてリリースされました。

NHKの平昌オリンピック・平昌パラリンピックテーマソングです。

だんだんと壮大になっていく曲展開がドラマチックですね。

落ち込んでしまった時にぜひ聴いてみてください。

荒木若干

粉雪レミオロメン

2005年リリースの曲でありながら、今なおカラオケで人気の定番曲。

ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として使用されたことから、歌詞を読んでいてもドラマのストーリーが思い出されて感動してしまうんですよね。

何より、歌詞に登場する「君」への思いの強さに胸を打たれ、「君」に自分の大切な人を重ねることでいっそう感情移入できるはず。

カラオケの定番ではありますが、サビ部分は勢いよく熱唱できるメロディ作りがなされているので、思い切ってチャレンジしてみてくださいね!

羽根佳祐

日々吉田山田

男性2人組のデュオ、吉田山田の楽曲です。

2013年に9枚目のシングルとしてリリースされました。

長年連れ添った夫婦の思いを歌っています。

曲調も歌声も暖かくて心に染みますね。

NHKの歌番組『みんなのうた』のために書き下ろされた感動バラードソングです。

荒木若干

大きな古時計平井堅

もともとはアメリカで生まれたポピュラーソングで、日本では童謡として親しまれている「大きな古時計」をシンガーソングライター、平井堅がアレンジしてリリースしました。

2002年発売。

誰もが聴きなじみのある曲を、平井堅らしい温かみのある歌声で表現しています。

荒木若干

夜永唄神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らないの代表曲になりつつある曲『夜永唄』。

この曲が発表されたのは2019年ですが、2020年になってからSNSなどで注目を集め、急速に人気を獲得したバラードソングです。

忘れられない恋人を思う切ないこの曲には、自身の経験や思いを重ねる方も多いのではないでしょうか。

出口のない恋ってこんなにもつらいんだな……この曲を聴くとそう感じてしまいますね。

失恋した方、かなわない恋をしている方に聴いてほしい泣ける名曲です。

ささしな

優しさ藤井風

特徴的なメロディラインが耳から離れなくなるこの曲、注目されているシンガーソングライター藤井風さんの曲です。

この曲以前にリリースした曲は、歌詞に彼の地元である岡山弁を使ってたり、洗練されたダンサブルな曲であったりしたのですが、今回はグッとくるバラードソングですね。

ただし、ただのバラードでは済まないのが彼の魅力。

サビの特徴的なメロディラインや要所要所で登場するダンサブルなビートなど、しっかりと個性が光っている1曲ですね。

羽根佳祐

With You ~10年、20年経っても~AK-69

何年たっても君を愛しているという気持ちを歌った純愛バラードです。

愛知県出身のシンガーソングライター、AK-69が12枚目のシングルとして2016年にリリースしました。

ゆったりめなテンポに心が安らぎます。

ヒップホップ好きなカップルにぜひ聴いてほしい1曲です。

荒木若干