男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。
そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?
ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!
また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。
この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【2023】最新の名バラード。ラブソングだけじゃない心に染みる曲
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 心に染みわたるK-POP、韓国男性アーティストの名バラード
- 【男の色気】ハスキーボイスを持つアーティスト・バンド
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
silentSEKAI NO OWARI
男性が抱えるクリスマスに対する切ない思いをつづったこの曲を歌うのはSEKAI NO OWARI。
この曲は彼らの楽曲の中でもとびきり切なくて心にグッと迫ってくる作品なんです。
クリスマスがあるから余計に恋しさや切なさが際立ってしまうという歌詞と、冬らしいキラキラとした伴奏のギャップが美しくていっそう胸に染みるんですよね。
クリスマスを前に片思いをしている男性は、ぜひこの曲を熱唱してみてはどうでしょうか?
ボーカルのFukaseさんのキーは一般的な声の高さの男性には少し高いと思うので、カラオケで歌うときはキーを少し下げるといいと思います。
(羽根佳祐)
夜空ノムコウSMAP
1998年に発売された、スマップ27枚目のシングルCDです。
この曲でスマップははじめてミリオンセラーを記録しました。
解散してしまったスマップですが、名曲はずっと残り続けます。
この曲を作ったスガシカオのセルフカバーもとても味があっていいですよ。
虹菅田将暉
2020年公開の映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌となった菅田将暉さんが歌うラブバラードです。
のび太としずかちゃんの結婚の物語を描いた映画のストーリーにもピッタリな、永遠の愛を描いた歌詞が魅力的なんですよね。
すでに結婚されている男性の方や、これから一生を添い遂げることを決めた相手がいる男性にとっては、この曲は泣ける曲となるはず。
あなたの大切な人を思いながら熱唱してほしい1曲です。
(羽根佳祐)
壊れかけのRadio徳永英明
普通radioをラジオと発音する日本人?ですが、この曲『壊れかけのRadio』のRadioは「レイディオ」と発音しますね。
そう思うとすごい影響力のあるバラードの名曲なのでは。
少年から大人へと成長していく過程に誰もが経験する、幸せや恋、未来に対する不安などをつづった歌詞は徳永さん本人が担当しました。
ハスキーボイスの徳永さんにバラードを歌われるついウルッとくることも……。
男性バラードの名曲、この先何十年も残ってほしいと思う1曲です!
(瀧乃涙pin句)
言えないよ郷ひろみ
なかなか言い出せない「好き」という気持ち……共感できる方は多いはず。
『2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-』などで知られる歌手、郷ひろみさんの楽曲です。
1994年に66枚目のシングルとしてリリースされ、大ヒット。
甘い歌声と切ない歌詞に多くのファンが魅了されました。
ドラマ『お見合いの達人』の主題歌です。
(荒木若干)
帰り道OAU
ノスタルジックな気分になりますね。
アコースティックバンド、OAUことOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDの楽曲です。
2019年にシングルリリースされました。
優しい楽器の音色に癒やされます。
なんとなく、夏の夕暮れに聴きたくなるような曲ですね。
ドラマ「きのう何食べた?」のオープニングテーマに起用されました。
(荒木若干)
どうして君を好きになってしまったんだろう東方神起
2008年7月16日にリリースされた、日本での23枚目のシングル。
エレクトロニックサウンドがとても美しく、そして切ない楽曲です。
チャートの最高順位は「週間1位」を記録。
第50回日本レコード大賞では「優秀作品賞」を受賞しました。