Ballad
素敵なバラード
search

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。

そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?

ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!

また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。

この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

ただ…逢いたくてEXILE

失恋した男性のナイーブな気持ちを代弁してくれる曲としてオススメしたいのが、EXILEの『ただ逢いたくて』です。

リリース当時は、この曲の前にリリースしたアップテンポな楽曲のイメージが強かったので、そのギャップに多くの人が驚きました。

それからこの楽曲は、ボーカルを務めるATSUSHIさんの歌唱力を楽しむという面からもオススメなんです。

なので最初は切ない歌詞に注目し、2回目は歌唱力に注目して聴いてみるというのがいいと思います。

また、土井裕泰監督が携わったMVも必見ですよ!

山本

青いベンチサスケ

この曲は男性ボーカルデュオであるサスケのデビュー曲で、リリースされた2004年から2005年にかけて大ヒットを記録しました。

1990年代以前に生まれた方なら当時リアルタイムでこの曲を耳にしていたのではないでしょうか?

歌詞の中では、卒業からしばらくしてからおこなわれるクラス会を前に、学生時代に好きだった女性への思いをあらためて噛みしめるという内容がつづられています。

シンプルなアコースティックギターとハーモニカによる伴奏に合わせて素朴でストレートな歌声で歌われるので、歌詞に乗せられた切ない思いが胸に真っすぐ届くんです。

昔の恋を思い出して感傷に浸っているときに聴くとついつい心が動かされてしまう1曲です。

羽根佳祐

おにごっこ優里

切ない失恋ソングを数々手掛けてきた優里さん。

彼といえば『かくれんぼ』や『ドライフラワー』といった曲が真っ先に思い浮かびますよね。

実はこの2作品と同じ物語を描いた楽曲があるんです。

それが『おにごっこ』。

この楽曲では、男性の目線から失恋の悲しみが歌われています。

ちなみに物語の時系列順は、『かくれんぼ』『おにごっこ』『ドライフラワー』だそうです。

それから、『かくれんぼ』と対となる作品ともいわれているんです。

ぜひ、3部作を通して聴いてみてくださいね。

山本

桜坂福山雅治

卒業など、人生の節目で聴きたくなる楽曲といえば『桜坂』です。

あの有名なサビは誰もが知っていますよね。

ちなみにもともとは恋愛バラエティー『未来日記V』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、そのロケ地が桜坂だったんです。

そして福山雅治さんは、桜坂の風景を思い描きながら歌詞を考えたそうですよ。

その歌詞は、人生の節目だけでなく、失恋した時にも心をいやしてくれることでしょう。

それから同じシングル版に収録されているインストゥメンタル版では、また違った魅力を発見できますよ。

山本

アイネクライネ米津玄師

米津玄師さんのメジャーデビューアルバムに収録され、今なおファンから愛されているのが『アイネクライネ』です。

カラオケの定番曲としても知られていますよね。

そんな本作は、愛する人との関係が壊れてしまうことを恐れる気持ちを歌った切ないバラード。

失恋ソングとも違う、微妙なニュアンスの歌詞が多くの人に共感されている理由ではないでしょうか。

ちなみにタイトルの『アイネクライネ』はドイツ語で、愛されていない少女といった意味の言葉なんです。

それを知ると歌詞のストーリーも違って見えてきますね。

山本

ひとりゴスペラーズ

静かな歌声が心にしみるアカペラソング、といえば『ひとつ』ですよね。

こちらは、日本を代表するボーカルグループ、ゴスペラーズが手掛けた楽曲。

真っすぐな愛を歌った歌詞と、美しいハモリは、一度聴くと忘れられなくなりますよ。

それから『ひとつ』といえば、人気YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で披露されたことも、記憶に新しいですよね。

音源とはまた違った魅力があるので、合わせてチェックしてみてくださいね。

山本

TSUNAMIサザンオールスターズ

最もヒットしたバラード曲の一つが、『TSUNAMI』です。

その売り上げは、なんと300万枚以上!

もはや説明不要の名曲であり、サザンオールスターズの代表曲ですよね。

一夏の恋とそれが消える様子を海の波に例えた歌詞は、多くの人に愛されています。

また、この楽曲は、サザンオールスターズの作品の中でも比較的歌いやすいといわれているんですよ。

そのため、カラオケで思いっきりバラードを歌いたいという方にもピッタリです。

山本