Ballad
素敵なバラード
search

【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング

カラオケにおすすめの定番&人気のバラードソングを紹介します!

カラオケでバラードを歌いたい!というあなたにオススメの人気のバラードソングを集めました。

カラオケでバラードを歌う時、自分の歌声がはっきりと聞こえて緊張しますよね。

けれど裏を返せば、みんながしっかりと歌声を聴いてくれるので、しっかりと歌えれば「歌がうまいよね」「これいい曲だよね」と褒められたり共感を得られたりしやすいんです!

この記事では、定番から最新曲までカラオケで人気のバラードをご紹介。

ぜひあなたにぴったりの1曲を見つけて歌ってみてくださいね!

女性におすすめのバラード

蝶々結びAimer

自身の声に対するプライドや歌うことへの覚悟を感じさせる歌声でリスナーをひきつけている女性シンガー、Aimerさん。

情報番組『スッキリ!!』のテーマソングとして起用された11thシングル曲『蝶々結び』は、RADWIMPSの野田洋次郎さんによるプロデュースや楽曲提供でも話題を集めましたよね。

どちらか一方ではなくお互いがあってこそ成立するというタイトルどおりのメッセージは、歌っていても聴いていても心を揺さぶられるのではないでしょうか。

メロディや抑揚が難しいため練習が必要ですが、ぜひ歌えるようになってほしいオススメのカラオケナンバーです。

星野貴史

雪の華中島美嘉

テレビドラマ『傷だらけのラブソング』において、俳優としてもアーティストとしてもデビューを果たしたシンガー、中島美嘉さん。

明治製菓『boda』および『galbo』のCMソングとして起用された10thシングル曲『雪の華』は、中島美嘉さんの代表曲とともに冬の定番曲としても親しまれていますよね。

誰もが一度は聴いたことがあるであろう有名曲のため、カラオケでも盛り上がることまちがいなしですよ。

抑揚をつけた歌い方でカラオケの空間を彩ってほしい、女性の方にはレパートリーに入れておいてほしいバラードナンバーです。

星野貴史

ガーネット奥華子

コロナ禍の影響から一度は芸能活動を休止するも、2022年に活動再開したことからファンを安心させたシンガーソングライター、奥華子さん。

4thシングル『ガーネット』はアニメーション映画『時をかける少女』の主題歌として起用された、ピアノとストリングスをフィーチャーしたアレンジが壮大なバラードナンバーです。

ポジティブなメッセージはカラオケでも聴く人の心を癒やしてくれるやわらかさがありますよね。

透明感のあるハイトーンボイスが胸に刺さる、女性にオススメのカラオケソングです。

星野貴史

カーネーション椎名林檎

東京事変の中心人物としても活動し、さまざまなアーティストとのコラボレーションでも話題になることが多いシンガーソングライター、椎名林檎さん。

12thシングル『カーネーション』はNHK連続テレビ小説『カーネーション』の主題歌として書き下ろされた、壮大かつ幻想的なアンサンブルが印象的なナンバーです。

短いながら独特の譜割りでメロディーが進行するため、カラオケでは楽曲全体を把握してから歌いましょう。

歌いこなせれば聴き手を世界観に引き込める、エモーショナルなバラードナンバーです。

星野貴史

Sleepless Nightyama

ロックバンド・BINのメンバーとしても活動し、その中性的な歌声で注目を集めているシンガー・yamaさんの10作目の配信シングル曲。

各話で異なるアーティスト5組の楽曲を起用する「オリジナルナンバー」という手法で話題となったテレビドラマ『ナイト・ドクター』に起用された楽曲で、透明感のある歌声とアンサンブルで紡がれる世界観に引き込まれますよね。

メロディーが複雑なため難易度は高いですが、歌いこなせればカラオケでも主役になれることまちがいなしですよ。

ずっと聴いていたくなる心地よさを持つ、幻想的なバラードナンバーです。

星野貴史

恋人失格コレサワ

みゆはんさんに楽曲提供した1曲をコレサワさんがセルフカバーした1曲。

コレサワさんの『たばこ』という曲のアンサーソングとして制作されました。

『たばこ』の主人公の恋人の気持ちが描かれた歌詞。

カラオケなどで歌う際は『たばこ』とこの『恋人失格』両方を歌うといいですね!

『恋人失格』というタイトルの意味が描かれた歌詞にも注目です。

SAKI

なごり雪イルカ

歌いながら情景を頭に思い浮かべてみてください。

ありありと浮かんでくることだろうと思います。

思い浮かぶ情景は、人それぞれ違うかもしれませんが、それでいいのです。

歌い終えたころには、何だかデトックスが済んだかのようにすっきりしていることだろうと思います。