【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
カラオケにおすすめの定番&人気のバラードソングを紹介します!
カラオケでバラードを歌いたい!というあなたにオススメの人気のバラードソングを集めました。
カラオケでバラードを歌う時、自分の歌声がはっきりと聞こえて緊張しますよね。
けれど裏を返せば、みんながしっかりと歌声を聴いてくれるので、しっかりと歌えれば「歌がうまいよね」「これいい曲だよね」と褒められたり共感を得られたりしやすいんです!
この記事では、定番から最新曲までカラオケで人気のバラードをご紹介。
ぜひあなたにぴったりの1曲を見つけて歌ってみてくださいね!
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【2023】最新の名バラード。ラブソングだけじゃない心に染みる曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 2000年代にヒットしたバラードソング
- Mr.Childrenのバラードソング・人気曲ランキング【2023】
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 【極上のバラード】歌が身にしみるK-POPの名曲・韓国のバラード
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
女性におすすめのバラード
炎LiSA
2019年のアニメ放送をきっかけに社会現象と言うべくほどに盛り上がりを見せた『鬼滅の刃』。
そのアニメ版主題歌に続き、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌もLiSAさんが手がけました。
原作ファンでもあるという彼女が作詞を担当した歌詞は、この映画のストーリーにリンクする部分が非常に多く、多くの鬼滅ファンが涙を流しました。
たくさんの別れや悲しみを抱えながらも、大きな敵に果敢に挑む主人公たちの物語に感情移入してしまう1曲です。
(羽根佳祐)
さよならの今日にあいみょん
2020年にあいみょんさんが書き下ろし、テレビ『news zero』のテーマ曲として使用された『さよならの今日に』。
ニュース番組のテーマ曲ということで、年齢にかかわらずご存じの方が多いと思います。
「がんばれ」や「負けるな」という言葉があるわけではないのですが、聴くと不思議と「頑張ってみよう」と思える応援ソングですよね。
あいみょんさんの曲は声の低い女性でも挑戦しやすく、この曲はとくにゆったりとしたリズムなので歌いやすいと思います。
(ささしな)
あなたがいることでUru
2020年放送の家族の絆を描いたドラマ『テセウスの船』主題歌です。
ドラマも涙を禁じ得ないすばらしい内容でしたが、それに一役かったのがやはりこの曲『あなたがいることで』ではないでしょうか。
大切な人への思いがぎゅっと込められたこの曲は、家族や恋人といった自分の身近な人を思い、あらためてその存在の大切さに気づかせてくれます。
Uruさんの力強いのにひかえめで、線の細ささえ感じる歌声を再現するのはむずかしいですが、カラオケで歌い上げられたら一目置かれるバラードソングだと思います。
(ささしな)
なんでもないや上白石萌音
『君の名は』の挿入歌として使用され、大ヒットしたバラード、上白石萌音の『なんでもないや』。
RADWIMPSが制作したこの曲は彼らの世界観も曲に出ています。
歌詞の意味を歌に表現することを意識してみると声に深みが出るはずですよ!
映画を見た人はその世界観に入りきって歌ってみてください。
(zunx2P)
明日への扉I WiSH
この曲を聴いてピンク色の車を思い浮かべる人も多いでしょう。
そうです、「あいのり」の主題歌でした。
癒やし効果抜群で、聴いてるだけで疲れが取れてくような気分になります。
I WISHとしては解散していますが、解散後もボーカルの川嶋あいは活動しており、そのすてきな歌声を響かせてくれています。
Best FrendKiroro
大切に大切に、誰かを思いながら歌いたい曲です。
沖縄出身の二人が歌うこの歌は、大人から子供へ歌い継がれています。
二人の歌声が、どんな人の心にもちゃんと届いて、どんな荒んだ心もほどいてくれる、繊細でいて、だけどダイナミックな力がありますね。
逢いたくていまMISIA
MISIA23枚目のシングルとして発売され、TBS系日曜劇場「JIN−仁−」の主題歌として大ヒットした名バラード曲です。
遠距離恋愛をしている女性にとっては共感できる歌詞がたくさんあります。
会いたい気持ちがとても伝わります。
MISIAの歌唱力も圧巻です。