【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
カラオケにおすすめの定番&人気のバラードソングを紹介します!
カラオケでバラードを歌いたい!というあなたにオススメの人気のバラードソングを集めました。
カラオケでバラードを歌う時、自分の歌声がはっきりと聞こえて緊張しますよね。
けれど裏を返せば、みんながしっかりと歌声を聴いてくれるので、しっかりと歌えれば「歌がうまいよね」「これいい曲だよね」と褒められたり共感を得られたりしやすいんです!
この記事では、定番から最新曲までカラオケで人気のバラードをご紹介。
ぜひあなたにぴったりの1曲を見つけて歌ってみてくださいね!
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- カラオケで必ず泣けるバラード
- 【心に響く】男性におすすめのバラードまとめ
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【2023】最新の名バラード。ラブソングだけじゃない心に染みる曲
- 2000年代にヒットしたバラードソング
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- Mr.Childrenのバラードソング・人気曲ランキング【2023】
- 【極上のバラード】歌が身にしみるK-POPの名曲・韓国のバラード
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
女性におすすめのバラード
YELLいきものがかり
卒業ソングやお別れソングとして非常に高い支持を得ている1曲ですね。
いきものがかりといえば、『じょいふる』のようなハイテンションな楽しい曲のイメージも強いですが、こうした心にグッと来る人生の応援歌のようなバラードもすてきなんですよね。
歌詞の中には「別れは新しい旅立ちのためのエールなんだ」というメッセージが込められていて、この曲を聴けばこれまでの思い出を胸に堂々と新たな一歩を踏み出す勇気がもらえると思います。
(羽根佳祐)
金木犀の夜きのこ帝国
カラオケで切ない恋のバラードを歌うのもオススメですよ。
きのこ帝国の『金木犀の夜』はバンドサウンドのバラードでメロディーも聴きやすく、一般的な女性にも歌いやすいキーです。
弾き語るように優しく発声してみるとこの曲のレトロさや哀愁を感じさせる雰囲気が出るはずですよ!
(zunx2P)
ハルノヒあいみょん
人気があるアーティストの曲のほうが知名度も高いので、カラオケでも歌いやすいですよね。
どんな世代にも知名度が高いバラードなら、あいみょんの「ハルノヒ」がオススメです。
この曲は、映画「クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~」の主題歌としても起用されています。
あいみょんの曲はキーがそこまで高くないので、高音が苦手な人でも歌いやすいですよ。
(齋藤歩)
Days浜崎あゆみ
この曲は平成を代表する歌姫、浜崎あゆみさんが歌う名バラードです。
彼女の楽曲の中には人気のバラードが数多く存在していますが、この曲はかなわぬ恋を歌った切ない片思いソングなんですよね。
意中の相手には他の好きな人がいる……、かなわないとわかっていても好きな気持ちが消せない状況に共感できる方は少なくないでしょう。
浜崎あゆみさんの楽曲はカラオケでも定番ですので、浜崎さん世代の女性の方はぜひ歌ってみてくださいね!
(羽根佳祐)
あなたのキスを数えましょう小柳ゆき
小柳ゆきのデビューシングルとして1999年に発売され、WOWOW放送アニメ「アレクサンダー戦記」主題歌に起用され、大ヒットしました。
圧倒的な歌唱力はとにかく驚きの連続でしたね。
華奢な体から出る高音と深みのある声が歌詞をより感じさせてくれます。
Swallowtail Butterfly ~あいのうた~YEN TOWN BAND
映画『スワロウテイル』の主題歌としてヒットした1曲。
YEN TOWN BANDは、劇中に登場する架空のバンドですが、この曲をきっかけに実際にデビューしました。
ボーカルを担当しているのは、女性からの支持され続けているCHARAさん。
この曲はさまざまなアーティストにカバーされている人気曲で、とても静かだけれど、奥の方に熱い思いを感じる印象的なバラードです。
CHARAさんのライブではよく歌われているので、ファンの方にはおなじみの1曲ですが、知らなかったという女性はこの機会に挑戦してみてはいかがでしょう?
(ささしな)
HappinessChe’Nelle
日本の実力派シンガー、シェネルさんの名バラードがこちら。
外国のシンガーにも負けない圧倒的なボーカルで歌われる、あたたかく元気の出るメッセージにあふれたバラードナンバーです。
彼女のようにパワフルに歌えたらとても良いなぁと思わせるくらいのびのびと感情を込めて歌っています。
しっかり練習してかっこよく決めたい1曲ですね!
(村上真平)