Ballad
素敵なバラード
search

【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング

カラオケにおすすめの定番&人気のバラードソングを紹介します!

カラオケでバラードを歌いたい!というあなたにオススメの人気のバラードソングを集めました。

カラオケでバラードを歌う時、自分の歌声がはっきりと聞こえて緊張しますよね。

けれど裏を返せば、みんながしっかりと歌声を聴いてくれるので、しっかりと歌えれば「歌がうまいよね」「これいい曲だよね」と褒められたり共感を得られたりしやすいんです!

この記事では、定番から最新曲までカラオケで人気のバラードをご紹介。

ぜひあなたにぴったりの1曲を見つけて歌ってみてくださいね!

男性におすすめのバラード

sugarSaucy Dog

ミニマムでありながらも普遍的な日常を描いた歌詞と、そのメッセージを乗せたハイトーンボイスで注目を集めている3ピースロックバンド・Saucy Dogのメジャー7作目の配信限定シングル曲。

繊細なアコースティックギターの音色をフィーチャーしたサウンドがエモーショナルですよね。

音程の高いメロディーが続く上に跳躍もあるため難しく感じますが、ご自身の歌いやすいキーに設定すれば歌いやすいためカラオケでもオススメですよ。

何気ないからこそ尊い日記のような歌詞が心を揺さぶる、持ち歌としてチェックしておいてほしい叙情的なバラードナンバーです。

星野貴史

燦燦三浦大知 (Daichi Miura)

ダイナミックかつ繊細なダンスパフォーマンスとエモーショナルな楽曲で、和製マイケル・ジャクソンとも称されているシンガーソングライター・三浦大知さんの29作目のシングル曲。

NHKの連続テレビ小説『ちむどんどん』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、「家族の光」をテーマとした叙情的なメッセージが心を震わせますよね。

チェロとピアノをベースとしたアンサンブルに乗せた優しいメロディーは、歌いこなせればカラオケでも注目を集められるのではないでしょうか。

映像が見えるような壮大なアレンジが歌を彩ってくれる、オススメのカラオケソングです。

星野貴史

しるしMr.Children

出す曲すべてヒットソングなのでは?と感じるMr.Childrenの名バラード『しるし』は、ファンなら一度はカラオケで歌ったことがあるのではないでしょうか。

これほどすばらしいラブバラードはなかなかないと思います。

ドラマ『14才の母』の主題歌に起用されていたこともあり、恋人や夫婦で聴きたくなる曲ですよね。

声の低い男性にはつらいキーだと思いますが、音域が合うならぜひ男性に歌ってほしい!

私のようにこの曲が聴きたい女性も多いのではないでしょうか?

ささしな

Missing久保田利伸

1986年に発売された久保田利伸さんのファーストアルバム『SAKE IT PARADICE』に初収録された曲『Missing』です。

シングルではない中で異例の大ヒットを遂げた久保田利伸さんの代表曲の一つですね。

許されない恋や、実ることのない恋愛はとても切ないのですが、この曲はその気持ちをとても美しく歌っています。

ささしな

空に星が綺麗斉藤和義

1996年にリリースされた、あたたかく心を包み込んでくれるような1曲。

明星チャルメラのCMソングに起用されていた曲なので、聴き覚えがある方も多いかもしれません。

夢を語り合った若いころの自分たちの様子が描いた郷愁を誘う歌詞が魅力的。

ゆったりと肩の力が抜けた伴奏に「ときにはうまくいかないこともあるさ」と優しく語りかけてくれるようで、落ち込んでいるときに聴けば少しだけ前向きな気持ちになれる定番のバラードです。

羽根佳祐

家族になろうよ福山雅治

ウェディングソングの定番曲にもなりつつある福山雅治さんの名曲です。

結婚式での「花嫁からご両親に向けた手紙」をイメージした涙必須のバラード。

「家族」というものを「絆」や「かげないのないもの」と伝えてくれる、心に響く歌です。

クリスマスソングback number

男性の人気なバラードでback numberの名前を外すことはできないですよね。

back numberの『クリスマスソング』はバンドサウンドと男性の切ない恋心を歌った歌詞で優しさと温かさを感じられるバラードですよ。

タイトルの通り、とくにクリスマスシーズンに歌うとさらに雰囲気が出ますよ!

zunx2P