Ballad
素敵なバラード
search
最終更新:
男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。

そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?

ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!

また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。

この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

もくじ

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

魔法にかけられてSaucy Dog

等身大のストーリーを描いた歌詞と、少しハスキーなハイトーンボイスでファンを魅了している3ピースロックバンド、Saucy Dog。

メジャー12作目のデジタルシングル曲『魔法にかけられて』は、Abemaオリジナル恋愛番組『恋する♡週末ホームステイ 2022春』の主題歌として起用されました。

何気ないやり取りが見える現代的な描写は、気持ちを言葉にすることが苦手な男性の方の共感を呼ぶのではないでしょうか。

ロックサウンドでありながら温かいアンサンブルに心が癒やされる、カラオケにもオススメのナンバーです。

星野貴史

北斗七星ビッケブランカ

繊細なピアノサウンドに乗せた、ハイトーンボイスをフィーチャーした楽曲で注目を集めているシンガーソングライター、ビッケブランカさん。

NHK系連続テレビドラマ『群青領域』の主題歌として起用された11作目の配信シングル曲『北斗七星』は、センチメンタルなピアノとストリングスによるアンサンブルが印象的なバラードナンバーです。

大切な人への思いに気づくという気持ちは、多くの方がご自身の経験とリンクしてしまうのではないでしょうか。

カラオケでも気持ちを込めて歌ってほしい、叙情的なナンバーです。

星野貴史

カナタハルカRADWIMPS

個性的なロックサウンドから映画音楽まで、その底が知れない音楽センスで人気を博している4人組ロックバンド、RADWIMPS。

アニメーション映画『すずめの戸締まり』の主題歌として書き下ろされた12作目の配信限定シングル曲『カナタハルカ』は、ピアノとストリングスをフィーチャーした幻想的なアンサンブルに引き込まれてしまいますよね。

自分にとって特別だと感じられる存在に出会えたことを描いた歌詞のストーリーは、男性に限らず誰もがご自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。

カラオケでもオススメのナンバーですが、メロディーが複雑なためしっかり覚えてから挑戦してみてくださいね。

星野貴史

SubtitleOfficial髭男dism

「自分たちがやりたいと思うことをやる」というスタイルから生まれる幅広いアプローチの楽曲で、国民的バンドと言えるほどの人気を獲得した4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。

テレビドラマ『silent』の主題歌として書き下ろされた8作目の配信限定シングル曲『Subtitle』は、ドラマチックに展開するアレンジが胸を熱くさせますよね。

好きな相手へ伝えたい言葉を探す心境が見える歌詞のストーリーは、男性であれば多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。

音域の幅が広いため難しいですが、歌えれば気持ちいい楽曲ですので、ぜひカラオケで挑戦してみてほしいバラードナンバーです。

星野貴史

君がいない世界都識

バラードといえば失恋ソングという方も多いですよね。

しかし、定番のテーマであるがゆえに、新鮮味を感じられる楽曲となかなか巡り合えないという方も多いと思うんです。

そこで紹介したいのが、SNS上で話題となっている『君がいない世界』。

この曲を手掛けたのは、シンガーソングライターの都識さん。

その内容は、愛する人がいなくなってしまった世界とどう向き合う向き合えばいいのかを歌うものです。

他にはない、感情を吐き出すような歌唱にも注目して聴いてみてくださいね。

山本

メロディー玉置浩二

何か悩みがあったり、うまくいかないことがあってバラードソングを探している方も多いのではないでしょうか。

そこで紹介したいのが、『メロディー』です。

この楽曲を歌うのは、玉置浩二さん。

玉置浩二さんといえば、言わずと知れた大スターですが、実は人生に行き詰っていた時期もあったそうなんです。

そんなつらいときの感情をこの曲で歌っています。

無理にはげますのではなく、そっと背中を押してくれるような応援ソングに仕上がっていますよ。

山本

しるしラックライフ

2016年にメジャーデビューを果たした大阪出身のバンドであるラックライフ。

彼らが2023年にリリースした9枚目のシングル『しるし』は、アニメ『文豪ストレイドッグス』第4シーズンのエンディングテーマに起用されました。

生きる意味を教えてくれた君に対する思いが込められた歌詞が印象的なバラードなんですよね。

有名な文豪たちがキャラクターとして登場するアニメの主題歌らしく、ミュージックビデオでは文豪風のファッションで演奏しているのでぜひご覧になってみてください!

濱田卓也

続きを読む
続きを読む